コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アソベバ

釣りで五感を磨く

  1. HOME
  2. 釣りで五感を磨く
2016年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 パンチ伊藤 釣りで五感を磨く

世界一の湖は更に凄い事になってたの巻

昨年同様、今年2016年の夏も東北H湖のSHINGOガイドを冷やかしに行こうかと思ってましたが、雪が少なかったせいか何かでどうも今ひとつらしかったので、3年前からちょいちょい遊んでいる名古屋のMさんに我がままを言って、8 […]

2015年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 パンチ伊藤 釣りで五感を磨く

自然の宝庫長野県を遊びつくす

長野県の友達を訪ね犀川とか木崎湖とかで釣りしてきました。スモールマウスバスはもちろん木崎マスも飛び出しました

2014年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 パンチ伊藤 釣りで五感を磨く

揺れる小船でインナーマッスルトレーニング

もの凄く久しぶりに西湖へ行って来ました。 近頃話題のビッグスプーンを手に入れたので、早速試したくて行ったのですが、結果から言っちゃうと夕方の陸っぱりでノンキーのダブルヒットというイベント以外何もありませんでした。 我なが […]

2014年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 パンチ伊藤 釣りで五感を磨く

カヤックで肩甲骨まわし

ちょいと運動不足を感じてきたので、久しぶりにカヤックを積んで海へ。・・・・の前に用事を済ませる。 ワタクシが主宰する整体塾の卒業記念品は湘南名物げんべいのビーサンなのです。湘南界隈の人は嬉しくないかもしれませんが、地方の […]

2014年1月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 パンチ伊藤 ネパール

ネパール珍道中 – 動画その2

動画第二弾をどうにかこさえました。第三弾は・・・・ないかもしれない(笑)終盤こそネパールっぷり珍道中っぷりを発揮するんだけれどね。    

2013年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 パンチ伊藤 ネパール

ネパール珍道中 – 動画その1

今年最後の定休日は天気も悪くて寒くて引きこもって動画編集するにはちょうど良い感じでした。 全部くっ付けて長編ムービーにしようと思いましたが、いや~久しぶりにPC止まる止まる!(笑)流石にメモリーが足りませんでした。そんな […]

2013年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 パンチ伊藤 ネパール

ネパールで神の魚サハールと逢う(実習その3)

帰ってからまたこの本を読み返しましたが、行く前に読んだ時とはまったく別の本になっております。素晴らしい。勉強してから体験するのと、体験してから勉強するのとでは入り方が違いますな。また行きたくなります(笑)。

2013年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 パンチ伊藤 ネパール

ネパールで神の魚サハールと逢う(実習その2)

ベグナス湖での釣り1日目はほとんど何事も無く終了。

2013年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 パンチ伊藤 ネパール

ネパールで神の魚サハールと逢う(実習)

日本寒っっ!!!!6日間の行程を終えて成田に降り立った探検隊の口々から出た一声。ヒマラヤのふもとの方がずっと暖かかったです。はい。 日本一の登山家竹内洋岳さんが裏で糸を引いた今回のネパールフィッシングツアー。動画編集には […]

2013年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 パンチ伊藤 ネパール

ネパールで神の魚サハールと逢う(予習その5)

いよいよ迫ってまいりました、ネパールベグナス湖で神の魚を釣るツアー。ネパールを知る猛勉強からはじめ、この国自体にかなり興味が出てきたので、しっかりワクワクしながら準備に取り掛かっております。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

カテゴリー

  • タイ
  • 台湾
  • 離島
  • 釣りで五感を磨く
  • カヤックフィッシング
  • ネパール
  • 韓国
  • 丹沢ハイキング
  • NYC
  • 旅でドキドキする
  • 沖縄
  • 日記

アーカイブ

  • privacy policy

Copyright © PUNCH All Rights Reserved.

MENU
  • 旅でドキドキする
  • 丹沢ハイキング
  • 釣りで五感を磨く
  • 湘南の遊び遊び場
  • 日記
PAGE TOP