コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アソベバ

神社仏閣

  1. HOME
  2. 神社仏閣
2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 パンチ伊藤 旅でドキドキする

島根・鳥取の旅。ふたりの男に会いに行く - その2。古事記編&足立美術館

2日目5/9(火)。 一人分づつお釜で炊いたご飯が美味しい心尽くしの朝食をいただき、少し散歩したあとに宿を出ます。今日は1日雨予報。ま、土砂降りにはならなそうなので、鳥取方面へ移動しつつ目ぼしいところを右往左往していきま […]

2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 パンチ伊藤 旅でドキドキする

島根・鳥取の旅. ふたりの男に会いに行く - その1。出雲編

神無月(神在月)には日本各地の神々が集うとして名高い出雲大社。日本人たるや一度は行かなければならないと随分前から、されど薄々と胸にいだいておりましたが、分かりやすく魅力的な釣り場があるわけでもなく、重い腰を上げるには今ひ […]

南房総散策- 灯籠坂大師の切り通しと鋸山
2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 パンチ伊藤 旅でドキドキする

THE ROCK!南房総散策 - 鋸山と灯籠坂大師の切り通し

ワタクシが主宰する整体塾恒例の南房総合宿も早7回目。 いつもは1人で前乗りして釣りをしたりするのですが、今回は希望者を朝一番でピックアップしてちょっと観光なぞしてみました。わざわざ福島から来てくれている塾生に心ばかりのサ […]

2017年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 パンチ伊藤 丹沢ハイキング

30ウン年ぶり。大山(阿夫利山)は丹沢メジャーだけどオススメしましませんw

小学校5、6年の山好きな担任先生が休みの時に希望者を募って連れって行ってくれたのが、今も強烈に覚えているワタクシの山初?体験。それ以前にも登ってはいるのでしょうけれど曖昧なのは、やっぱりあまり楽しい思い出では無いからなの […]

2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 パンチ伊藤 旅でドキドキする

震災から5ヶ月の熊本でくまモンに会うの巻

公的機関へ募金をしても何処へ届いているかさっぱりわからないので、出来る限り自ら被災地に足を運んで、中々伝わらない現状を感じつつ直接現地でお金を落とすという形をとることにしているのです。 そんなわけで熊本。初上陸。

2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 パンチ伊藤 丹沢ハイキング

鐘ヶ嶽周遊 - 舗装林道はシンドい

『山へ行こう』と思い立ってからかれこれ2年ほど過ぎて、ようやくはじめたナナメ歩き。トレッキング?ハイキング?登山というのはちと憚れるので、ナナメな目線でナナメな道をゆく『ナナメ歩き』としています。

カテゴリー

  • タイ
  • 台湾
  • 離島
  • 釣りで五感を磨く
  • カヤックフィッシング
  • ネパール
  • 韓国
  • 丹沢ハイキング
  • NYC
  • 旅でドキドキする
  • 沖縄
  • 日記

アーカイブ

  • privacy policy

Copyright © PUNCH All Rights Reserved.

MENU
  • 旅でドキドキする
  • 丹沢ハイキング
  • 釣りで五感を磨く
  • 湘南の遊び遊び場
  • 日記
PAGE TOP