コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アソベバ

ウォーキング

  1. HOME
  2. ウォーキング
2016年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 パンチ伊藤 丹沢ハイキング

表丹沢県民の森。栗ノ木洞、櫟山(くぬぎやま)はコケの山だった

ひとりでプラプラとナナメ歩きしていることを話したら食いつく人が数人。その中から一昨年33年振りの再会をはたした絵描きの友達を誘って、おっさん二人で表丹沢県民の森へ向かいました。

2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 パンチ伊藤 丹沢ハイキング

鐘ヶ嶽周遊 - 舗装林道はシンドい

『山へ行こう』と思い立ってからかれこれ2年ほど過ぎて、ようやくはじめたナナメ歩き。トレッキング?ハイキング?登山というのはちと憚れるので、ナナメな目線でナナメな道をゆく『ナナメ歩き』としています。

2016年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 パンチ伊藤 丹沢ハイキング

浄発願寺本堂跡-奥の院岩屋-ニノ沢頭でスネが筋肉痛

丹沢ハイキング。ナナメ歩きでスネが筋肉痛!日向薬師の先、林道のゲートがある少し手前の広い駐車場から歩いて少し戻って入山。浄発願寺本堂跡-奥の院岩屋-ニノ沢頭で尾根歩きにめざめる

2016年1月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 パンチ伊藤 丹沢ハイキング

いつも大吉!日向薬師~日向山

かれこれ30年ほど、初詣は日向薬師なのです。 離婚した年だけ行かずに、双方とも車をつぶす事故にあうなどという曰くもあって、すっかり行かないわけにはいかなくなっているのです。しかもこの15年ほどは一応整体師のハシクレとして […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

カテゴリー

  • タイ
  • 台湾
  • 離島
  • 釣りで五感を磨く
  • カヤックフィッシング
  • ネパール
  • 韓国
  • 丹沢ハイキング
  • NYC
  • 旅でドキドキする
  • 沖縄
  • 日記

アーカイブ

  • privacy policy

Copyright © PUNCH All Rights Reserved.

MENU
  • 旅でドキドキする
  • 丹沢ハイキング
  • 釣りで五感を磨く
  • 湘南の遊び遊び場
  • 日記
PAGE TOP