個からの連動

『からだはひとつのものですよ』
なんて話を良くします。
だから手力整体は全身施術。
足首を正して肩こりが楽になったり、肩甲骨を調整して腰痛が楽になるなんてザラです。
施術をするがわも、頭の先から指の先足の先までをひとつにしないと疲れます。
施術で疲れる整体師なんていただけません。
触られた感じも、なんだか薄っぺらくなります。何故だかわかりませんけれど事実です。
手ひとつ、脚一本動かす時でも、体中の筋肉を総動員(連動)して動かすと疲れにくくなります。
んが!数えてみようと思えないほどたくさんある筋肉が、それぞれ個別に動いている事が前提です。
動きの悪いわけあり筋は、動く筋肉の負担を増やしてしまう。
大リーグ養成ギプスみたいなもんです。わけあり筋。
しっかり独立して機能しているものがひとつにまとまるから、大きな力を発揮すのです。
『ひとつになろう』ってスローガンの前には、『しっかり独立せい!』が付くわけだね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

日記

前の記事

わけあり筋
釣りで五感を磨く

次の記事

海賊船