投資と消費-2
釣りバカ整体師パンチ伊藤が主催する手力整体塾でも、投資と消費について話し合いました。
『この本は?』『あの本は?』『映画は?』『セミナーは?』『PCは?』『釣具は?』・・・・・・。
人によって解釈はわかれました。結局良くわからない。
単なる消費で終わるか否かは、その後(もしくは最中)の行動で変わってくるという事でまとまりました。
PCなんかはわかりやすい。
ちょっとインターネットを見るだけだったら、高すぎる消費ですが、
HPを作って集客したりブログでアフェリエイトを組んだりしたら、元を取れるどころか得られる収益は無限大です。
電気代は余計にかかりますが、PCのおかげで、○○代が浮くなんて事もありますね。
生活必需品や消耗品、空腹を満たすだけの食べ物にしても、
その後の行動によっては『投資』に置き換えることが出来そうです。
釣りバカ整体師にとって釣具は・・・・・もちろん投資です!
Author Profile

-
・【身体の声を訳す】手力整体塾主宰
・からだ応援団団長
・丹田を再生するレストアストレッチ提唱
詳しくはこちら>>>このブログを書いてる人
『遊びがすべてを救う』をテーマに、身体と心に遊びを届けることを使命としています。
最新の投稿
離島2018.11.05沖縄西表島感満載!おすすめ民宿2軒をご紹介
釣りで五感を磨く2018.11.02西表島のシイラ川でマングローブフィッシング。あのルアーはお忘れなく!
釣りで五感を磨く2018.08.02ウチダザリガニとスモールマウスバスとトレッキングの福島トリップ
旅でドキドキする2018.08.01古き良き日本満載の福島トリップ!大内宿~東山温泉小原庄助さんの宿