足首と股関節
揺れる小船で一日中釣りをしていると、
翌朝、一番こわばった感じになるのは、足首と股関節です。
上体をなるべく真直ぐに保とうとする機能が働くので、
反射的に(無意識に)足首と股関節の周辺にある筋肉が頑張ってくれています。
平地に真直ぐ立っていると、ほとんど筋肉に頼らず立てる構造なのが二足歩行の私たちですが、バランスをとるのは少々難しい。
ま、いつも少々揺れているわけ。
たまに違う揺れ方をすると、筋肉がよみがえりますよ。
Author Profile

-
・【身体の声を訳す】手力整体塾主宰
・からだ応援団団長
・丹田を再生するレストアストレッチ提唱
詳しくはこちら>>>このブログを書いてる人
『遊びがすべてを救う』をテーマに、身体と心に遊びを届けることを使命としています。
最新の投稿
離島2018.11.05沖縄西表島感満載!おすすめ民宿2軒をご紹介
釣りで五感を磨く2018.11.02西表島のシイラ川でマングローブフィッシング。あのルアーはお忘れなく!
釣りで五感を磨く2018.08.02ウチダザリガニとスモールマウスバスとトレッキングの福島トリップ
旅でドキドキする2018.08.01古き良き日本満載の福島トリップ!大内宿~東山温泉小原庄助さんの宿