年中行事
学生の頃は色々ありますよね。年中行事。
社会に出るとどうしょうか。
初詣、お花見、・・・・あとは・・・?
4年ほど前から私の年中行事に加わったものがあります。
それは『潮干狩り』。
潮干狩りといっても、私とその友人の場合、
アサリには一切興味がなくてマテ貝一本やり。
ゴールデンウィーク頃になると、
『今年のマテ貝はいつですか?』とあちこちからメールが入ります。
今年は肌寒い日が続いていたので7月になってしまいましたが、
昨年より一回り大きいマテ貝が腹一杯とれました。
シーズンごとにワクワクする年中行事を入れておくこと。
これも元気の秘訣でしょう!
注意:音が鳴ります
Author Profile

-
・【身体の声を訳す】手力整体塾主宰
・からだ応援団団長
・丹田を再生するレストアストレッチ提唱
詳しくはこちら>>>このブログを書いてる人
『遊びがすべてを救う』をテーマに、身体と心に遊びを届けることを使命としています。
最新の投稿
離島2018.11.05沖縄西表島感満載!おすすめ民宿2軒をご紹介
釣りで五感を磨く2018.11.02西表島のシイラ川でマングローブフィッシング。あのルアーはお忘れなく!
釣りで五感を磨く2018.08.02ウチダザリガニとスモールマウスバスとトレッキングの福島トリップ
旅でドキドキする2018.08.01古き良き日本満載の福島トリップ!大内宿~東山温泉小原庄助さんの宿