痛みは『前部帯状回』で
やる気に満ち溢れた『元気』な状態を維持するにはどうしたら良いか。
そんな事を先日書きました。
単なる精神論とかイメージだけで語られる事が多かった啓発の世界ですが、
ようやく脳科学が追いついてきた感があります。
そして昨日、また新たな研究結果が発表されていました。
脳:ねたみ感じる部位特定 「他人の不幸は蜜の味」、働き活発な人ほど敏感
記事の最後に『体の痛みを感じる前部帯状回が心の痛みであるねたみにも関係していることは興味深い』とあります。
あれ、知らなかったの?
そうか、科学では証明されていなかったんですね。
心の痛み(怒り・ねたみ・不安などのストレス)と、
からだの痛みは、脳にとってはほとんど同じようです。
ようやく科学でも証明されてしましました。
「最近ストレスフリーだから何処も痛くないんですよ」
色んな人にそんな事を言っているボクの感覚は合っているようです。
やっぱり『元気≒健康』です。
難しくありません。
楽しめば良いんです。
Author Profile

-
・【身体の声を訳す】手力整体塾主宰
・からだ応援団団長
・丹田を再生するレストアストレッチ提唱
詳しくはこちら>>>このブログを書いてる人
『遊びがすべてを救う』をテーマに、身体と心に遊びを届けることを使命としています。
最新の投稿
離島2018.11.05沖縄西表島感満載!おすすめ民宿2軒をご紹介
釣りで五感を磨く2018.11.02西表島のシイラ川でマングローブフィッシング。あのルアーはお忘れなく!
釣りで五感を磨く2018.08.02ウチダザリガニとスモールマウスバスとトレッキングの福島トリップ
旅でドキドキする2018.08.01古き良き日本満載の福島トリップ!大内宿~東山温泉小原庄助さんの宿